満足度97%!ヤッホーブルーイング醸造所見学ツアーが今年も開催

ヤッホーブルーイング「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」

ヤッホーブルーイングは2025年8月2日(土)から9月7日(日)の毎週土日(※1)、長野県佐久市にある佐久醸造所で、クラフトビールづくりを五感で体感できるという“潜入型ツアー”「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」(以下:「醸造所見学ツアー」)を開催します。

参加は事前予約制で、7月14日(月)12時よりクラフトビール定期便「ひらけ!よなよな月の生活」会員向けに先行先着販売を行ったのち、7月17日(木)12時より一般向けに先着販売を開始します。

※1:8月30日(土)、31日(日)を除く

 


累計来場者数は約1万7千人!9割弱は県外から

ヤッホーブルーイング「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」

顧客にバラエティ豊かなクラフトビールの魅力をもっと伝えしたいとの想いで2010年にスタートしたという「醸造所見学ツアー」は、昨年までに累計16,940人が来場した同社の人気イベントで、15周年となる今年は合計800名の来場を想定しているとのこと。

例年首都圏を中心に県外の方が多く参加しており、昨年度は参加者のうち86%が県外からだったそう。参加理由は「ヤッホーブルーイングの製品に興味があったから」が最も多く、ヤッホーブルーイングでは「醸造所見学ツアーをきっかけに多くの方に長野へ足を運んでいることが分かる」としています。

現場の臨場感やビール愛溢れるガイドが人気

ヤッホーブルーイング「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」

ブルワー(醸造士)が日々働いている実際の現場に潜入できるという「醸造所見学ツアー」。ガラスで区切られた見学用通路はなく、仕込室全体に満ちている麦芽の甘い香りや、タンクから直出しで飲める無濾過の生ビールなど、クラフトビールづくりの現場を五感で感じることができるとのこと。

また、ツアーのガイドは専任ガイドスタッフでなく、普段は別の業務に従事するヤッホーブルーイングのスタッフが日替わりで担当。自身の担当業務とビールへの愛を織り交ぜた個性豊かなガイドが楽しめる点なども好評で、昨年開催時の満足度は97%(※2)に達したとしています。

※2:自社調べ 7段階評価の上位2段階の割合

 

ツアーで体験できる5つのコンテンツ

ヤッホーブルーイング「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」
クラフトビールの原材料に触れて味わう
クラフトビールづくりに必要な「麦芽」「ホップ」「酵母」「水」という4つの原材料の違いが、どのような個性を生み出すのかを同社スタッフが解説します。実物を手に取って香りをかいだり、実際に食べてみることで、クラフトビールの原材料について楽しみながら学ぶことができるとのこと。
つくり手と同じ目線で設備を案内
クラフトビールがつくられる順序に沿って、実際にブルワーが働いている醸造所内を案内します。目の前にそびえたつ巨大なタンク、クラフトビールが熟成される低温環境など、現場ならではの臨場感をブルワーと同じ目線で体験できるそう。発酵前のアルコールが含まれない「麦汁」の試飲や、缶のフタを締める「巻締体験」など、クラフトブルワリーならではの体験も盛りだくさんとしています。
タンク直出しの”生”クラフトビールも
普段はブルワーしか味わうことのできない熟成中の“生”クラフトビールも特別に楽しめるとのこと。スタッフがタンクから直出ししてプラカップに分けて提供するというクラフトビールは、無濾過のため、酵母によるコクとまろやかさがあり、普段自宅や家庭で飲むクラフトビールとは違った味わいだそうです。
つくり手のこだわりを学びながら本格テイスティング
醸造所内の見学後は、エリア限定ビールを含む5種類のクラフトビール試飲も行われます。スタッフが製造のこだわりとともに、クラフトビールを今まで以上に楽しめるよう「色」「香り」「味」に注目した本格テイスティング方法を伝授するとしていします。
オリジナルTシャツなどの直売コーナーも充実
「醸造所見学ツアー」実施日限定で醸造所敷地内に直売コーナーが登場します。直売コーナーでしか購入できないTシャツや限定ビールセットのほか、グラスや帽子などのオリジナルグッズを販売予定とのこと。直売コーナーに限り、「醸造所見学ツアー」に参加されない方も楽しめるとしています。

 


「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」概要

ヤッホーブルーイング「よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー」
開催日
8月2日(土)から9月7日(日)の期間の毎週土日
※ 8月30日(土)、31日(日)を除く。
開催時間
1日4回開催(各回約110分)
①10:00~11:50 ②10:40~12:30 ③14:00~15:50 ④14:40~16:30
定員
各回定員20名
チケット料金
1,980円(税込)
予約詳細
<クラフトビール定期便「ひらけ!よなよな月の生活」会員先行販売>
7月14日(月)12:00~7月16日(水)23:59
<一般販売>
7月17日(木)12:00~開催日の48時間前まで
※ 完全予約制です。当日券の販売はありません。
アクセス
〈醸造所所在地〉長野県佐久市小田井1119-1
しなの鉄道 「御代田」駅よりタクシーで10分
北陸新幹線 「佐久平」駅よりタクシーで15分
車 上信越自動車道「佐久IC」より車で10分
※ テイスティングまでお楽しみいただけるよう公共交通機関・タクシーでのお越しをお薦めしています。
その他
・本イベントは20歳以上の方のみご参加いただけます。また、お子さま連れでのご来場は安全上の観点からお断りしております。
・当日は、缶製品の直売・グッズの販売を実施する予定です。キャッシュレス決済(クレジットカード・PayPay)のみです。現金でのお支払いは承っておりません。
特設サイト
https://yonasato.com/event/brewery/

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!