【随時更新】全国の注目ビールイベント!ブルワリー出店情報も満載

全国のビールイベント情報

【2025年最新版!】全国各地で開催される最新のビールイベントをご紹介します。ビールフェスベルギービールウィークエンドオクトーバーフェストといった大型イベントから、ブルーパブ・ビアバーの周年パーティやタップテイクオーバーまで、「ビールイベントカレンダー」と「注目ビールイベントリスト」の2形式で掲載します。

※ 当サイトへの掲載後にイベント情報が変更しているケースもありますので、イベントに行く際は日時や場所といった詳細について、改めてリンク先からご確認いただけるよう、お願い致します。


2025年ビールイベントカレンダー

※ iPhone等で「私はロボットではありません~」表示が繰り返されてしまう場合は、こちらのリンクをクリックまたはタップしてください(別ウィンドウが開きます)。

ご確認のお願い:本カレンダーへの情報登録後にイベント情報が変更しているケースもありますので、日時や場所といった詳細についてはユーザー様でも改めてリンク先から必ずご確認ください。

2025年の注目ビールイベントリスト

 

1/10[金]~2/22[日] 九州7県:アサヒビール 出張マルエフ横丁

アサヒビール 出張マルエフ横丁

開催場所:九州7カ所(詳細は下記特設サイトにて)
INFO:これまで47都道府県で開催し総来場者数は約12万人に達したという、『アサヒ生ビール』の世界観を体験できる移動式の店舗型イベント。今回は2025年1月10日から宮崎県・長崎県での実施を皮切りに九州エリアを周遊する予定としています。
Webサイト:「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」HP

 

1/23[木]~26[日] 東京:真冬のサマードーム by Orion

真冬のサマードーム by Orion

開催場所:渋谷ストリーム 稲荷橋広場(東京都渋谷区渋谷3丁目21−3)
INFO:1年で最も寒い「大寒」にあたる1月23日から26日までの4日間、渋谷のど真ん中で“沖縄の夏”を体感できるというイベント。渋谷ストリーム 稲荷橋広場にて、スノードームに見立てた透明な大型ドーム(直径約6m)を設置。室温30℃を超えるドーム内にはオリジナルのカメラが設置され、体験する方と沖縄の景色を閉じ込めたスノードーム風・沖縄感たっぷりのスペシャルセルフィーが撮影できるとのこと。イベントスペース内を撮影&SNS投稿した方には「オリオン ザ・ドラフト」1本をプレゼント予定としています。
Webサイト:真冬のサマードーム by Orion 特設ページ

 

1/25[土] 東京:AB InBev Japan×ドライ・ジャニュアリー ポップアップ

AB InBev Japan×ドライ・ジャニュアリー 2025「Budweiser ZERO(バドワイザー ゼロ)」「Hoegaarden 0.0(ヒューガルデン ゼロ)」ポップアップイベント

開催場所:渋谷PARCO 公園通り入口前 特設会場(東京都渋谷区宇田川町15−1)
INFO:12月の忘年会・クリスマス等の行事後、1月の1か月間アルコールを控え、体と心をリセットしようというムーブメント“ドライ・ジャニュアリー”の時期に合わせ、AB InBevのノンアルコールブランド「Budweiser ZERO(バドワイザー ゼロ)」と「Hoegaarden 0.0(ヒューガルデン ゼロ)」現品のプレゼントとテイスティングを開催。
Webサイト:AB InBev Japan×ドライ・ジャニュアリー 2025 リリース情報

 

1/24[金]~26[日] 東京:「お酒のあるある展」~飲める人も飲めない人も~

「お酒のあるある展」~飲める人も飲めない人も~

開催場所:スマドリバー渋谷(東京都渋谷区宇田川町23-10)
INFO:帝京大学永井ゼミの学生企画で開催されるイベント。「Z世代が考えるスマートドリンキング」を起点に、「世の中を面白くする」ことに重点を置いて、お酒にまつわる共感しやすい “あるある”を描いたイラストを展示予定としています。
Webサイト:『「お酒のあるある展」~飲める人も飲めない人も~』リリース情報

 

1/25[土]~26[日] 埼玉:SakuraTown Brewers Fest 2025

SakuraTown Brewers Fest 2025

開催場所:ところざわサクラタウン内 ジャパンパビリオン ホールA(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)
INFO:ところざわサクラタウンで開催される初のビールフェス。メイン会場となる屋内の「ジャパンパビリオン ホールA」には、West Coast Brewing、Teenage Brewing、Totopia Brewery、VERTERE、CRAFTROCK BREWING、Yellow Monkey Brewing、ISEKADOの7ブルワリー集結するほか、屋外のキッチンカーエリアではビールと相性抜群のおいしいグルメも多数登場予定としています。
Webサイト:SakuraTown Brewers Fest 2025 公式情報ページ

 

1/30[木]~31[金] 大阪:新潟SAKEフェアin大阪@ディーズスクエア

新潟SAKEフェアin大阪@ディーズスクエア

開催場所:ディーズスクエア(大阪府大阪市北区梅田1丁目9)
INFO:新潟県の日本酒・ビール・ワインが楽しめるというイベント。新潟県内の日本酒1社に加え、オタマブルーイングとGangiBrewingのビール醸造所2社も対面販売を行う予定。お酒に合う新潟の米菓、おつまみ、おもち、笹団子等、アンテナショップの人気商品も販売予定としています。
Webサイト:「新潟SAKEフェアin大阪」リリース情報

 

2/1[土]~14[金] 東京:ホッピンガレージ クラフトビールマーケット

ホッピンガレージ クラフトビールマーケット

開催場所:新宿ルミネ ルミネ2 1階ロクシタン横 SPOT Y(新宿区新宿3-38-2)
INFO:サッポロビールのオンライン限定発売ビールが購入できるポップアップストア。森永製菓「小枝」とコラボレーションした「サッポロ MILD  BLACK with小枝」など個性豊かなラインナップが揃う予定とのこと。期間中に店頭で商品を購入した方は、2本以上の購入でもらえる店舗限定のオリジナルデザインのショップバッグや「HOPPIN’ GARAGEストア 本店」で使える10%オフクーポンをプレゼント予定としてします。
Webサイト:ホッピンガレージ クラフトビールマーケット 特設ページ

 

2/1[土]~21[金] 宮城:BEER&WHISKY祭り

BEER&WHISKY祭り

開催場所:いろはちハシゴ横丁(宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目3番1号)
INFO:仙台「いろはちハシゴ横丁」の全5店舗にてDRINK&FOODが計200品以上飲み食べ放題となるというイベント。ビール・ウィスキー以外にもサワー・日本酒・焼酎・マッコリ・中国茶・ソフトドリンク・ワインが飲み放題対象となるほか、フードも、おでん・串揚げ・寿司・鰻・韓国料理・中華&台湾料理等、横丁5店舗各店の自慢&人気メニューが楽しめるとしています。
Webサイト:BEER&WHISKY祭り リリース情報

 

2/4[火] 東京:Craft Beer 101: クラフトビール楽しみ方の基本

Craft Beer 101: クラフトビール楽しみ方の基本

開催場所:X-Bridge Yaesu 1-2階(東京都中央区八重洲1丁目5−20)
INFO:「どのクラフトビールを選べばいいの?」「自分の店に合うビールはあるのかな?」等の疑問を持つ、飲食店・ホテル・温浴施設・バー・食品専門店・小売業界の事業者など向けに開催される勉強会イベント。BLACK TIDE BREWINGををはじめとしたクラフトビールの専門家を招き講座を開催。ビールを味わうだけでなく、効果的に販売する方法や選定プロセスについて解説する予定としています。
Webサイト:「Craft Beer 101: クラフトビール楽しみ方の基本」情報ページ

 

2/7[金]~9[日] 神奈川:JAPAN BREWERS CUP 2025

スペントグレイン Presents JAPAN BREWERS CUP 2025

開催場所:横浜ハンマーヘッド1階CIQホール(神奈川県横浜市中区新港2丁目14−1)
INFO:ビール審査会とビールフェスティバルが融合した冬季における日本最大級のクラフトビールイベント。ビール醸造家だけで行われる審査会はノーディスカッション・完全順位制で進行されるほか、審査会の結果は当日中に発表され、来場者がビールフェスですぐに受賞ビールを楽しめる予定とのこと。フェスには国内外から43のブルワリーやインポーターが集結予定としています。
Webサイト:スペントグレイン Presents JAPAN BREWERS CUP 2025

 

2/8[土] 静岡:BB Winter Festa ビールと鍋と日本酒と

BB Winter Festa ビールと鍋と日本酒と

開催場所:ベアードブルワリーガーデン修善寺(静岡県伊豆市大平1052)
INFO:ベアードブルワリーの創業25周年記念イベント。同社の冬の限定ビールや高嶋酒造の日本酒が楽しめるほか、きりたんぽ鍋のキッチンカーや、おでん、餃鍋を提供するフードベンダーも出店予定としています。
Webサイト:BB Winter Festa ビールと鍋と日本酒と 開催決定のお知らせ

 

2/22[土]~23[日] 兵庫:KOBE BEER JAMBOREE 2025

KOBE BEER JAMBOREE 2025

開催場所:神戸国際展示場3号館(兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目13)
INFO:2024年の初開催では約4,000名を動員したという、"売り手が主役の新しいビールフェス"を銘打ったイベントが2025年も開催決定。北海道から沖縄まで全国各地から合計53店舗のビアバーやボトルショップといった「売り手」が集結する予定のほか、NOMCRAFT Brewingとのコラボ醸造ビールも販売予定としています。
Webサイト:KOBE BEER JAMBOREE 2025 Instagram

 

3/6[木] 和歌山:和歌山・関西クラフト生ビール巡り

クラフト生ビールの祭典 第7弾~和歌山・関西クラフト生ビール巡り~

開催場所:ホテルグランヴィア和歌山 大宴会場「ル・グラン」(和歌山県和歌山市友田町5丁目18)
INFO:2025年大阪・関西万博の開催を記念して開催するというホテルグランヴィア和歌山のビールイベント「クラフト生ビールの祭典」の第7弾。ことことビール、open air、CHORYO Craft Beer等、関西2府4県のブルワリー8社のビールが楽しめるほか、クラフト生ビールに合うオードブル盛り合わせも提供予定としています。
Webサイト:クラフト生ビールの祭典 第7弾~和歌山・関西クラフト生ビール巡り~ 情報ページ

 

4/9[水]~13[日] 千葉:ビアEXPO2025

ビアEXPO2025

開催場所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
INFO:クラフトビール(地ビール)誕生30年を記念して開催され、ビールに特化したイベントとしては国内史上最大規模になるというイベント。ビールに関わる知見の向上を目指す「カンファレンス」、最新のビール原料や醸造機器を展示する「企業展示会」、そして203社のクラフトビール醸造所が集結して開催される「ビアフェス」の3つがメインコンテンツとなる予定。ビアフェスでは著名VTuberとブルワリー8社で企画・製造が進められているコラボビールも提供予定としています。
Webサイト:ビアEXPO2025 公式サイト

 


ビールイベント掲載希望の事業者さまへ

当サイト「Always Love Beer(オールウェイズ・ラブ・ビール)」では、全国各地で開催されている“ビールをメインとしたイベント”の情報を積極的に掲載しております。ぜひ、奮って情報をお寄せくださいませ。下記のお問い合わせ画面にて掲載にあたってのご留意事項をご確認いただくとともに、コンタクトフォームからご連絡いただけますと幸いです。

弊サイトへの情報掲載を希望する皆さまへ(お問い合わせページ)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!