シュマッツが新作ビール&クリスマスマーケットメニュー提供!

ドイツのモダン料理とクラフトビールを提供する「シュマッツ」は2020年11月25日(火)より、日本初上陸のドイツビール3種と、ドイツにおける冬の風物詩である「クリスマスマーケット」の定番料理を集めた期間限定メニューの提供を開始します。
独ホヘンタナの新作ビールが3種
今回提供を開始するのは、ドイツ・バイエルン地方で150年以上の歴史を持つマイクロブルワリー「ホヘンタナ」が、シュマッツのためにつくったというクラフトビール3種。ドイツのブルワリーから取り寄せたビールを、フレッシュな状態で提供するとしています。
「ヴァイツェン/Weizen」
飲みやすい優しい口当たりで、バナナのような香りの小麦ビール。ビールが苦手な方にも飲みやすい、最初の一杯にぴったりのビールとしています。
- 価格
- 990円
- アルコール度数
- 5.6%
- IBU
- 10.6
「I.P.A」
日本では珍しい、タップで飲めるジャーマン I.P.A.です。シトラスのフルーティーな旨味とキャラメルのようなモルトの香りが見事に融合されたコク深い味わいとしています。
- 価格
- 1,090円
- アルコール度数
- 6.5%
- IBU
- 48
「ヴァイツェンドゥンケル/Weizen Dunkel」
ヴァイツェン特有のバナナの香りと、ドゥンケルのロースト感が独特のキレ味を出しているという、バイエルン地方の伝統的なビールです。
- 価格
- 890円
- アルコール度数
- 5.5%
- IBU
- 9
本場ドイツのクリスマス定番メニューも
また、同じく11月25日からは、ドイツの冬の風物詩である「クリスマスマーケット」の定番料理を集めた期間限定メニューの提供もスタートします。
ドイツのショートパスタ「シュペッツレ」をグラタン風に仕上げた「とろ~り濃厚チーズのシュペッツレ」(税抜750円)、さらには本格ドイツソーセージやレバケーゼ(ドイツ版ミートローフ)を豪華に盛り付けた「クリスマスミートプラッター」(税抜2,400円)など、本場ドイツのクリスマスマーケットの定番メニューがシュマッツで味わえるとしています。
「シュマッツクリスマスマーケット」概要
- 期間
-
2020年11月25日(火)~12月最終営業日まで
※ 各店舗の最終営業日は下記HPからご確認ください - 開催店舗
-
シュマッツ・ビア・ダイニング(栄錦店を除く)
シュマッツ・ベーカリー&ビア
シュマッツ・ビア・ホール
シュマッツ・ビア・スタンド(東京ドームシティ店を除く)
※ ビアスタンドではドリンクのみの提供となります。 - Webサイト
- 「シュマッツ」各店の営業時間等案内
「シュマッツ」公式サイト
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー2020年,IPA,デュンケルヴァイツェン,ビアバー,ビアレストラン,ビール,ビールバー,ヴァイツェン
Posted by shioriworks0520
関連記事

大山Gビールやシェラネバダの特集も 大阪で怒涛のイベントラッシュ! ~5.20(土)ビール・イベント~
5月20日(土)は大阪で多数のビールイベントが開催されます。まずは大阪市で1 ...

Stone Brewing「ストーン エンジョイバイ」発売!今回は10/31迄
ナガノトレーディングは2020年10月12日(月)より、米Stone Brewi ...

キリンビール、「キリン一番搾り生ビール」でホップ配合を工夫するなどのリニューアル
キリンビールは、今年で発売30年目を迎る同社フラッグシップブランド「キリン一番搾 ...

東北産“ホクトエース”使用!「黒ラベル 東北ホップ100%」発売
サッポロビールは2022年10月25日(火)、同社ビール製品「サッポロ生ビール黒 ...

TYSONS & COMPANY、知覧茶使った限定ビール「茶香エール」発売!
タイソンズアンドカンパニーは2019年9月2日(月)、鹿児島の老舗茶商・下堂園( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません