富士桜高原麦酒からドルトムンダースタイルの限定ビール発売!

富士観光開発は2024年7月5日(金)、同社クラフトビール「富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんビール)」シリーズから、同ブランド26周年を記念して醸造した限定ビール「黄金の木もれ日」を数量限定発売しました。
マイルド&軽やかな味わい
本商品は、同社が昨年開催したイベント「富士桜高原麦酒25周年記念感謝祭」で“醸造権”を獲得した5名のビールファンとともに「どのようなビールをつくりたいか」アイデアを出し合い企画・考案・醸造したというビールです。ビアスタイル(ビールの種類)は、富士桜高原麦酒初となるドイツの伝統的スタイルのひとつ“ドルトムンダー”。4月20日に仕込みが行われ、6月30日に開催した「富士桜高原麦酒26周年感謝祭」で先行開栓されました。
アルコール度数は5.5%で、ホップのフレーバーは抑えめ。口当たりの良いマイルドな味わいで、ドリンカビリティーの高いビールに仕上げたとのことで、軽やかなフレーバーのためどのような料理やおつまみにも合いますが、夏野菜を使ったジャーマンポテトやなすの生姜焼き、素材を引き立てる「塩味」の料理がおすすめとしています。
販売は、富士桜高原麦酒・直営売店やインターネット通販(楽天市場)のほか、山梨県内の一部スーパー、コンビニエンスストアにて。
「富士桜高原麦酒 黄金の木もれ日」概要
- 商品名
 - 富士桜高原麦酒 黄金の木もれ日
 - 発売日
 - 2024年7月5日(金)
 - アルコール度数
 - 5.5%
 - IBU
 - 22
 - 内容量
 - 330ml瓶
 - 希望小売価格
 - 550円(税込)
 - Webサイト
 - オンラインショップ(楽天市場)
 
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません