常陸野ネストビールのセッションIPAが「グリーンホップス」に刷新!

木内酒造「常陸野ネストビール グリーンホップス」

茨城県那珂市の木内酒造は2025年10月上旬より、同社主力商品であるビール製品「常陸野ネストビール セッションIPA」を、「常陸野ネストビール グリーンホップス」としてリニューアルします。

 


上品な柑橘アロマで人気

木内酒造「常陸野ネストビール グリーンホップス」

アルコール度数が高めの商品が「常陸野ネストビール」のメインだった当時、低めのアルコール度数で、軽やか、かつ華やかな味わいの商品を目指して開発されたという「常陸野ネストビール セッションIPA」。ビアスタイル(ビールの種類)は、柑橘風味が特徴のアマリロホップを使用した“セッションIPA”で、淡色の明るい色合いと上品なホップフレーバーから、発売以来多くの顧客に愛飲されていたとのことです。

そんな本商品が、今回、「よりホップの風味を味わえるビールとして幅広い顧客層に手に取ってもらいたい」との思いから、セッションIPAの爽やかな飲み心地や味わいはそのままに、「グリーンホップス」として名称を改め、グリーンカラーを強く打ち出したデザインに一新されました。

※ 名称とデザイン変更後も原材料及び製造方法に変更はありません。

 


「常陸野ネストビール グリーンホップス」概要

商品名
常陸野ネストビール グリーンホップス
品目
ビール
内容量・容器
350ml缶
原材料名
麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール分
4.5%
小売価格
473円(参考小売価格・税込)
製造者
株式会社木内酒造1823 茨城県那珂市鴻巣1257
切り替え時期
2025年10月上旬より順次切り替え
※ 現行品の在庫状況により、切り替え時期が前後する場合があります。
※ 過去に発売されたイオン社向けの「グリーンホップス(2022年)」および「グリーンホップスラガー(2023年~2025年)」とは異なる商品です。
Webサイト
「常陸野ネストビール」公式サイト

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!