【随時更新】全国のビールイベント&ビールフェス情報

全国のビールイベント情報

【2025年最新版!】全国各地で開催される最新のビールイベントビールフェスをご紹介します。ベルギービールウィークエンドオクトーバーフェストといった大型イベントから、ブルーパブ・ビアバーの周年パーティやタップテイクオーバーまで、「ビールイベントカレンダー」と「注目ビールイベントリスト」の2形式で掲載します。

※ 当サイトへの掲載後にイベント情報が変更しているケースもありますので、イベントに行く際は日時や場所といった詳細について、改めてリンク先からご確認いただけるよう、お願い致します。

目次

2025年ビールイベントカレンダー

※ iPhone等で「私はロボットではありません~」表示が繰り返されてしまう場合は、こちらのリンクをクリックまたはタップしてください(別ウィンドウが開きます)。

ご確認のお願い:本カレンダーへの情報登録後にイベント情報が変更しているケースもありますので、日時や場所といった詳細についてはユーザー様でも改めてリンク先から必ずご確認ください。

2025年の注目ビールイベントリスト

11/19[水]-24[月] 大阪:クラフト餃子フェスOSAKA 2025

クラフト餃子フェスOSAKA 2025

開催場所:花博記念公園鶴見緑地 大芝生(大阪市鶴見区緑地公園2-163)
INFO:餃子に特化したという屋外グルメイベントで、北海道から福岡まで、日本各地の人気餃子店13店舗が集結予定とのこと。25種類の個性あふれるクラフト餃子を、サントリー生ビールのほか、富士桜高原麦酒や網走ビールとともに楽しめる予定としています。
Webサイト:クラフト餃子フェスOSAKA 2025
 

11/21[金]-23[日] 東京:POR AMOR GARDEN(ポルアモールガーデン)

POR AMOR GARDEN(ポルアモールガーデン)

開催場所:六本木ヒルズカフェ(港区六本木6-10-1)
INFO:テキーラブランド「ドン・フリオ」の世界観を体験できるというイベント。花言葉とレシピをもとにカクテルを選ぶ体験や、アーティストMEGU氏によるジャイアントフラワー作品×光の演出など、“愛と情熱”をテーマにした参加型コンテンツを提供予定。また、「ドン・フリオ アネホ」と「ドン・フリオ 1942」を使ったオリジナルカクテルも、本会場だけの特別価格で楽しむことが出来るとしています。
Webサイト:POR AMOR GARDEN
 

11/22[土] 東京:Otomoni 6th Anniversary “HOME" Party

Otomoni 6th Anniversary "HOME" Party

開催場所:Far Yeast Tokyo(品川区西五反田1-15-6)
INFO:クラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni(オトモニ)」の6周年を記念した、同サービス定期便会員限定の周年記念パーティー。今回の周年を記念してつくられたオリジナルクラフトビール2種をドラフトで提供するほか、Otomoniで取り扱っている4,000種類以上のクラフトビールから厳選した約100種類のビールで乾杯する予定としています。
Webサイト:Otomoni 6th Anniversary “HOME" Party
 

11/22[土] 神奈川:クラフトビール4種飲み比べ×テイスティング講座

クラフトビール4種飲み比べ×テイスティング講座

開催場所:小田急多摩線栗平駅前北口ロータリー(川崎市麻生区栗平2丁目1−1)
INFO:地域で人気のブルワリー2社によるテイスティング講座。ペコラビールとBetter life with upcycleの醸造家が登壇し、それぞれのビールのスタイルや味わい、醸造の背景を解説予定としています。
Webサイト:クラフトビール4種飲み比べ×テイスティング講座
 

11/22[土]-23[日] 東京:TOKYO周穫祭2025

TOKYO周穫祭2025

開催場所:東京国際フォーラム 地上広場/ロビーギャラリー(千代田区丸の内3丁目5番1号)
INFO:都内各地の観光とグルメを同時に楽しめるというイベント。ご当地グルメや体験型コンテンツなど、“東京を旅する気分”が味わえるコンテンツが数多く企画されており、東京生まれのお酒を味わえる「TOKYO周穫祭Bar」では、T.Y.HARBOR BREWERYや26K Breweryのクラフトビールが楽しめるとしています。
Webサイト:TOKYO周穫祭2025
 

11/22[土]-23[日] 東京:八王子オープンファクトリー(高尾ビール)

八王子オープンファクトリー2025

開催場所:高尾ビール KO52タップルーム(八王子初沢町1231-35)
INFO:伝統工芸や製造業など、八王子市内の工場・工房33か所を現地で見学・体験できるというイベント。12種類の体験のうち、高尾ビールでは、ホップやスパイス、果実など地域の素材を活かしてクラフトビールをつくるマイクロブルワリーの醸造所見学と麦汁絞り体験、季節のクラフトビール飲み比べなどが体験できるとしています。
Webサイト:八王子オープンファクトリー2025
 

11/22[土]-24[月] 宮城:「濃い搾りとレモンの湯で大満足」イベント

「濃い搾りとレモンの湯で大満足」イベント

開催場所:スパメッツァ仙台(仙台市泉区大沢2丁目5-9)
INFO:サッポロビールのノンアルコールレモンサワー「サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール」を、仙台市の人気温浴施設で体験できるというイベント。本商品をイメージしたオリジナル入浴剤を入れた“濃い搾りレモンの湯”で、濃いめなレモンの香りを体感できるほか、期間中スパメッツァ仙台に来館した方々に、本商品の350ml缶をプレゼント予定としています。
Webサイト:「濃い搾りとレモンの湯で大満足」イベント
 

11/22[土]-24[月] 東京:American Craft Beer Experience 2025

American Craft Beer Experience 2025

開催場所:日比谷公園 にれのき広場(千代田区日比谷公園1)
INFO:各インポーター選りすぐりの最新アメリカン・クラフトビールが多数楽しめるというイベントで、現地からクラフトビールのエキスパートも来日する予定とのこと。ビールにピッタリのフードも多数提供されるほか、音楽ライブ等の多彩なステージパフォーマンスも予定されているとしています。
Webサイト:American Craft Beer Experience
 

11/23[日] 東京:すみだファミリーフェスティバル2025秋

すみだファミリーフェスティバル2025秋

開催場所:大横川親水公園 長崎橋跡イベント広場(墨田区錦糸1丁目17−13)
INFO:国内とクラフトビールとシードルの提供、子供向けワークショップの開催、キッチンカーグルメの提供など、親子連れを含む幅広い層が楽しめるコンテンツが企画されているというイベント。ビールは、​選りすぐりの国内クラフトビールが25種類出品予定。墨田区の「麦酒倶楽部ポパイ」で飲む味わいを会場でも楽しめるよう、25TAPを搭載したプレハブ冷蔵庫が持ち込まれる予定としています。
Webサイト:すみだファミリーフェスティバル2025秋
 

11/24[月] 神奈川:モザイクモール港北店 クラフトビールフェス

モザイクモール港北店 クラフトビールフェス

開催場所:モザイクモール港北 屋上(横浜市都筑区中川中央1丁目31−1)
INFO:横浜ビールやYellow Monkey Brewingのクラフトビールに加えて、地元で栽培したホップを使ったビールなども楽しめるというイベント。BBQ体験をはじめ、ビールにピッタリのフード提供やワークショップなども企画されているとのことです。
Webサイト:モザイクモール港北店 クラフトビールフェス
 

11/28[金]-29[土] 神奈川:たべのみ日和

たべのみ日和

開催場所:ラスカ平塚3F ウェルカムデッキ(平塚市宝町1−1)
INFO:多彩な“飲み比べ”が楽しめるという野外フード&ドリンクイベント。YGGDRASIL BREWING、MacKenDy Brewery、WHITE DOG BREWING、RIOT BEER等のクラフトビールが楽しめるほか、ワイン、日本酒、そして地元のフードが多数集結予定としています。
Webサイト:たべのみ日和
 

11/28[金]-30[日] 沖縄:オリオンビール“ひさびさ!集まろ!”イベント

“ひさびさ!集まろ!”イベント

開催場所:琉球新報ビル1Fエントランス(那覇市泉崎1丁目10−3)
INFO:「久しぶりに会う友達と、気軽に笑い合う“いい時間”」を楽しんでもらうために企画したというイベント。会場には2メートル超の巨大ガチャが設置。ガチャのカプセルには対象居酒屋で使える「オリオン ザ・ドラフト」1杯無料チケットや、Tシャツなどのオリジナルグッズがセットで用意されており、回した方全員に、いずれかの商品をプレゼントする予定とのこと。会場には友人との思い出をつくって楽しめる​ムービー・フォトスポットも設置予定としています。
Webサイト:“ひさびさ!集まろ!”イベント
 

11/29[土] 沖縄:1日限定ビアガーデン

1日限定ビアガーデン

開催場所:泉崎カフーナ旭橋A街区(那覇市泉崎1丁目20−1)
INFO:那覇市中心市街地にて、音楽・グルメ・泡盛を楽しめる“屋外バル空間”として、家族連れから若者まで幅広く気軽に立ち寄れるという「1日限定ビアガーデン」イベント。地域の人気酒造・ブランドが一堂に集まり、“沖縄らしい一杯” を気軽に楽しめるほか、ビールにピッタリのキッチンカー&沖縄グルメも提供予定としています。
Webサイト:1日限定ビアガーデン
 

11/30[日] 埼玉:寺ビール祭りin勝願寺2025

寺ビール祭りin勝願寺2025

開催場所:勝願寺 駐車場内(鴻巣市本町8丁目2−31)
INFO:鴻巣市の勝願寺で開催されるビールイベント。秩父麦酒、新座クラフト、本庄銀座ブルワリー、ぬとりブルーイング等、地元のブルワリーが出店するほか、ビールにピッタリの地元フードも多数提供される予定としています。
Webサイト:寺ビール祭りin勝願寺2025
 

12/3[水]-5[金] 千葉:第7回 ワイン・酒EXPO

第7回 ワイン・酒EXPO

開催場所:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2丁目1)
INFO:国内外の酒が一堂に集まり、クラフト酒や地域ブランド酒、サステナブルな酒造り、低アルコール・ノンアルコールなど、多様化する酒の価値を体感できるという展示会。
Webサイト:第7回 ワイン・酒EXPO
 

12/3[水]-5[金] 千葉:第10回 ドリンクジャパン Craft Beer Spacial

第10回 ドリンクジャパン Craft Beer Spacial

開催場所:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2丁目1)
INFO:幕張メッセで開催される「ドリンクジャパン」内の展示会。クラフトビール市場の拡大を支える商品開発・製造・設備の最新情報が一堂に集結するほか、人気ブルワリーによる特別講演(4セッション)や関連出展社によるセミナーも開催予定とのこと。日本全国から参加する10社以上のブルワリーによる、こだわり抜いた味をその場で体験できるという「クラフトビアFESTA」も開催予定としています。
Webサイト:第10回 ドリンクジャパン Craft Beer Spacial
 

12/3[水]-7[日] 東京:ベルギービールウィークエンド2025 新宿

ベルギービールウィークエンド2025 新宿

開催場所:新宿住友ビル 三角広場(新宿区西新宿2-6-1)
INFO:全56種類の多様なベルギービールを楽しめるというビールイベント。うち17種類(約3割)はベルギービールウィークエンド初登場とのこと。ベルギー名物のフライドポテト「フリッツ」をはじめ、ローストビーフやジャークチキンなど、ビールとベストマッチな料理も多数提供予定としています。
Webサイト:ベルギービールウィークエンド2025 新宿
 

12/6[土] 北海道:そらとしば忘年会2025

そらとしば忘年会2025

開催場所:エスコンフィールドHOKKADO内「そらとしば by よなよなエール」(北広島市Fビレッジ1番地 )
INFO:過去開催ではチケットが発売後1分で完売したこともあるという人気イベント企画「そらとしば宴」の第4弾。限定ビールを含むクラフトビール8種類、ビールと相性の良い特製料理と一緒に、参加者同士やスタッフとのおしゃべり、クイズ大会などが楽しめるほか、オリジナルグッズとして繰り返し使える「そらとしばリユースカップ」をプレゼントする予定とのこと。また、今回は普段イベントで使用している非売品のグラスを付けたチケットを数量限定で販売する予定としています。
Webサイト:そらとしば忘年会2025
 

12/13[土]-14[日] 東京:蔦夜書店-代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY-

蔦夜書店-代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY-

開催場所:代官山 蔦屋書店(渋谷区猿楽町17−5)
INFO:代官山 蔦屋書店の閉店後、店内で読書が楽しめるというイベント。「コーシェリナット(心地よい夜)」をテーマに、SPRING VALLEY BREWERYとコラボレーションし、冬季限定の新作クラフトビール「まろみのエール」を片手に楽しめるトークセッションや、コンシェルジュによるおすすめ本の紹介、店内ツアーなどを実施する予定としています。
Webサイト:蔦夜書店-代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY-
 


ビールイベント掲載希望の事業者さまへ

当サイト「Always Love Beer(オールウェイズ・ラブ・ビール)」では、全国各地で開催されている“ビールをメインとしたイベント”の情報を積極的に掲載しております。ぜひ、奮って情報をお寄せくださいませ。下記のお問い合わせ画面にて掲載にあたってのご留意事項をご確認いただくとともに、コンタクトフォームからご連絡いただけますと幸いです。

弊サイトへの情報掲載を希望する皆さまへ(お問い合わせページ)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!