別府ブルワリー開業!別府温泉郷初のビール醸造所兼レストラン

大分県でゲストハウスや温泉施設などを運営する東和開発は2022年12月26日(月)、別府市の別府駅前に、別府温泉郷で初となるビール醸造所兼レストラン(ブルーパブ)「BEPPU BREWERY(別府ブルワリー)」をオープンしました。
多彩なスタイルで別府を表現
源泉数、湧水量ともに日本一を誇る温泉郷として県外からも多くの人々が訪れる別府温泉で開業した別府ブルワリーのコンセプトは、“旅を潤す”クラフトビールづくりとのこと。
「チェックイン前の一杯、お風呂上りの一杯、チェックアウト後の一杯」を楽しめる場所で、多彩なビアスタイル(ビールの種類)を通して大分・別府を表現すべく、定番系のビールだけでなくフルーツ系のビールや、少し変わったスタイルのビールも今後製造予定としています。
別府温泉で醸すクラフトビール
YUAGARI PALE ALE
ピルスナーモルトで醸したペールエール。湯あがりに飲んでもたえるよう、のどごし軽くすっきりと仕上げたとのこと。クラフトビールらしさがふんわり香るエールビールとしています。
BEPPU ONI IPA
通常の3倍以上のホップを使用し、突き抜けるホップの香りと苦みが特徴というIPA。
BEPPU KABOSU WEIZEN
「ビールが苦手な人でも楽しめる」をコンセプトに醸造。“ヴァイツェン”のスタイルをベースに別府産“湯けむりカボス”を加え、バナナ香のフレーバーと爽やかな味わいを楽しめるビールに仕上げたとしています。
併設店舗で鶏とフリットとビールを
できたてのクラフトビールを最大限に楽しんでもらうべく、ブルワリー併設のビアレストランも立ちあげられました。「ビールと相性の良い食事を楽しんで欲しい」との思いから、“鶏とフリットとビール”をコンセプトに、店内では九州・大分の食材をふんだんに使用したフードを提供するほか、エントランス付近には物販コーナーも併設。今後は完成したビールを中心にお土産品も販売していく予定としています。
また、現在は大分県で定期的に開催される大きなクラフトビールイベントがないことから、今後は日本各地または大分県内のブルワリーとともに、大分特有のビールフェスイベントも開催していきたいとしています。
「BEPPU BREWERY」概要
- 店舗名
- BEPPU BREWERY
- 所在地
- 〒874-0935 大分県別府駅前町13-8 1F
- オープン日
- 2022年12月26日(月)
- 営業時間
- 月~金 17:00 – 22:00(LO:21:30)
- 土日祝
- 11:00 – 22:00(LO:21:30)
※ 年末年始は不規則営業 - 定休日
- 火曜日定休
- Webサイト
- BEPPU BREWERY 公式サイト
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー2022年,ビアバー,ビアレストラン,ブルワリー,ブルーパブ,醸造所
Posted by shioriworks0520
関連記事

甘くスースーする「HOPPIN’ GARAGE 大人のチョコミント」再発売!
サッポロビールは2022年1月25日(火)、「HOPPIN’ GARAGE(ホッ ...

ドイツビール&“進化系ドイツ料理”の「シュマッツ」が川崎アゼリアに登場
都内に展開しているビアダイニング「シュマッツ」が、今月12月、神奈川県川崎市のシ ...

全国15ブルワリーが集結!エールビールの祭典が東京&宮城で開催
全国でシェア型レストランを運営する(株)favyは2023年3月10日(金)から ...

「銀座ライオンビヤホールSPECIAL」が全国で樽生提供スタート!
ビヤホール・レストランなどを運営するサッポロライオンは2020年12月2日(水) ...

サントリービール、“神泡”の魅力を体感する旗艦店「神泡BAR」を八重洲に2月9日オープン
サントリービールは2019年2月9日(土)、同社が「ザ・プレミアム・モルツ」ブラ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません