全国のクラフトビールを自宅サーバーで楽しめるDREAM BEER始動!

(株)DREAM BEERは2021年春より、全国各地でつくられるクラフトビールを自宅にて家庭用の生ビールサーバーで楽しめるという、新しい会員制ビール配送サービス「DREAM BEER(ドリームビア)」の提供をスタートします。現在、公式サイトではプレ会員登録の受付が行われています。
※ 以下、本記事のサーバー写真は2021年1月時点でのデザインサンプルとなります。
ブルワリーと自宅をつなぐ新サービス
現在、日本にはおよそ500ケ所のクラフトビール醸造所(ブルワリー)が存在しており、それぞれの地域でフルーツなどの地域産品を活かした個性的なビールや発泡酒を製造しています。
一方で、設備的な理由で缶やボトルに対応していないブルワリーや、醸造量の関係で外販の樽やボトルが全国的に出回らないブルワリーも多く、興味があっても、特に遠方の場合はなかなか味わえないビールが増えている現状もあります。
こうした現状に対して1つの答えとなりそうなサービスが、「家で生ビールを飲みたい」との潜在ニーズに応えるべく誕生したという「DREAM BEER」です。
本サービスは、全国のブルワリーと自宅をつなぎ、専用の家庭用生ビールサーバーで多様なビール銘柄を提供するというもの。
サーバー契約(機器レンタル)を行うと、専用のECサイトまたはスマホアプリ(※1)からビールを注文できるようになり、配送日時も自由に設定のうえ、最短2日で各地のブルワリーからクラフトビールが届く仕組みとなっています。
※1:ECサイトは公式サイト内に開設予定。スマホアプリは本会員登録スタート時に告知予定。
独自開発ボトルで“できたて”の味わいを
各銘柄は1.5Lの専用ペットボトルで提供。1本ずつアラカルトで液種を選べるため、好きなブルワリーの銘柄を自由に組み合わせて注文できます(1回のビール配送単位は2本から)。
ビールの新鮮さを保てるよう独自開発したという専用ボトルは、「DLCコーティング」という被膜を施し、通常のペットボトルに比べて酸素や炭酸ガスのバリア性能を数倍に高めたとのこと。
また、配送では日光臭といわれるオフフレーバー(※2)を防止するため極力光に当たらないよう管理していくほか、サーバーを届ける段階で、自宅冷蔵庫での保存用に、専用のUVカット機能を備えた「遮光袋」も複数枚提供されます。
※2:醸造や保存の過程で発生する、ビールにとって好ましくないとされる異臭や味。
スタイリッシュな専用サーバーを利用
その専用ボトルを、同じく独自開発の家庭用生ビールサーバーに設置すれば、新鮮な状態でビールを注ぐことができるというのが「DREAM BEER」のシステムです。
ボトルを2本まで設置できる2タップ(注ぎ口)サーバーのレンタル代は、ビールを購入した月は無料(※3)に。サーバー契約と同時に初回のビール注文を受ける形となり、その配送時にレンタルがスタート(※4)。以降、期間中はそのサーバーを継続使用する形となります。
※3:注文のない月はサーバーレンタル代1,000円(税抜)が発生。
※4:サーバーはビールと同日着の無料別配送。
サーバー試作機の紹介動画(公式YouTubeチャンネル「DREAM BEERチャンネル」より)。
このサーバーは、ワインセラーにも用いられる「ペルチェ」方式の冷却を採用しており、静音でほぼ無振動、かつ繊細な温度管理が行えるほか、分解して水洗いできる構造になっているためメンテナンスも容易とのことです。
また、ボトルからビールを抽出する専用の抽出ストローと、その動力となる炭酸ガスカートリッジは消耗品扱いとなり、ビール注文時、必要に応じた本数・個数が無償で同梱されます(※5)。
※5:有償で追加注文も可能。
30ブルワリー60銘柄が集結
気になるビールのラインナップですが、2021年1月現在、全国で30ブルワリーの参加が決定しており、各ブルワリーで2銘柄ずつ、計60種ものビールが選べる状態となっています。
そのうえで、配送は「定期配送」と、好きなタイミング・数量でオーダーできる「都度配送」の2コースを用意。さらに、前者はDREAM BEER側でおすすめ銘柄をチョイスする「おまかせパック」と、好きなビールを自身で選べる「セレクトパック」の2コースが用意されており、ともに配送頻度は2週に1回か4週に1回のどちらかを選択できます。
「DREAM BEER」参加予定ブルワリー
(2021年1月現在)
プレ会員登録で計6Lのビールプレゼントも
本サービス立ち上げに先だって行われたクラウドファンディングでは、各ブルワリーから買い上げたビールをプロジェクト支援者へ提供する“ブルワリー応援リターン企画”等も用意した結果、目標額の665%(!)という支援額を達成。クラフトビールファンの期待の高さを伺わせる結果となりました。
現在は同社公式サイトにて、合計6リットル(1.5L✕4本)のビールプレゼント等、下記特典も付いた無料のプレ会員登録受付が行われています。
- 特典1
- 今後開催予定のオンライン・オフラインイベントへ優先的に案内
- 特典2
- プレ会員限定の本会員への先行登録期間を案内
- 特典3
- 先行登録期間中にプレ会員から本会員となった場合、ビールサーバーを確約
- 特典4
-
先行登録期間中にプレ会員から本会員となった場合、ビール4本分(1.5L×4本)をプレゼント(※6)
※6:1回の注文ごとに1本分を値引。注文は2本から。
今後も取扱ブルワリーおよびビール銘柄は拡充していくとのことで、特に「都度配送」の場合は豊富なラインアップから銘柄を選ぶのに毎回嬉しい悲鳴を挙げることになりそう。各地のビールを少しずつ自宅で制覇していく“ビール旅”は、ファンにとって堪らないプレミアム体験になりそうです。
DREAM BEER公式サイト
YouTube公式「DREAM BEERチャンネル」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー,特集2021年,Beer,Craft Beer,クラフトビール,ビール
Posted by shioriworks0520
関連記事

籠屋ブルワリー、木樽醸造のクラフトビール「和轍 WADACHI」発売!
老舗地酒専門店「籠屋秋元商店」(東京都狛江市)併設のクラフトビール醸造所 籠屋ブ ...

国産ホップ「MURAKAMI SEVEN」使用のIPA発売!飲食店向けは通年
スプリングバレーブルワリーは2020年6月18日(木)、希少な日本産ホップ「MU ...

シュマッツの「メルツェン/ヴァイツェン/IPA」3種がボトル発売!
ドイツのモダン料理とクラフトビールを提供する「シュマッツ(SCHMATZ)」は2 ...

グランドキリンと音楽レーベルとのコラボキャンペーンが10月2日スタート
ウェブマガジン「FNMNL(フェノメナル)」は2017年10月2日(月)、キリン ...

サントリービール、「海の向こうのビアレシピ〈柑橘の香りの爽やかビール〉」を6月発売
サントリービールは2018年6月26日(火)、限定ビール「海の向こうのビアレシピ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません