サンクトガーレン直営TAP ROOMが厚木で開業!20種の樽生ビール

サンクトガーレン(神奈川県厚木市)は2021年10月29日(金)、本厚木駅ビル 本厚木ミロード②の1階に、同社初の直営店「サンクトガーレン タップルーム」をオープンします。すでに10月20日より、プレオープン期間として28日まで営業時間・メニューを縮小して営業を行っています。
3種20TAP&グラス3種で多彩なビールを
タップルーム(TAPROOM)とはビールの注ぎ口(タップ/TAP)のあるビール専門バーのこと。本店舗は神奈川県央エリア最多の20タップで、最大20種の樽生ビールが提供するとしています。
以前から同社の幅広いビールラインナップを「一度に楽しみたい」という要望の多かったことが開業のきっかけなったという本店舗。ペールエールやIPA等の王道から、梨やリンゴといった季節ごとの“訳あり果実”を活用したフルーツビール、バニラチョコのような味わいの黒ビール、さらには通常の2倍のアルコール度数となるハイアルコールビール等々、多彩なビールの数々が1杯650円(税込715円)から楽しめるとしています。
タップは、ビールのラインと泡のラインが分かれた一般的なタイプのほか2種を用意。扱いは難しいものの、シルクのようにクリーミーな泡が出せるためフレーバービールや小麦ビールの魅力を一層引き出せるボールタップ、さらには通常の炭酸ガスに窒素ガスをブレンドして注ぐことで喉への刺激がないスムーズな喉越しとなるナイトロジェンタップを設備しています。
一方、グラスはレギュラーサイズで3種類。ゴクゴク楽しんで欲しいビールはストレートに喉へ流れ込むパイントグラス、香りを楽しんでほしいビールは上部がすぼまって香りがグラス内側にこもりやすチューリップグラス、そして泡立ちの良い小麦ビールのヴァイツェンは専用のヴァイツェングラスで提供されるとのことです。
フードは地元名店とのコラボの数々
一方、フードは地元厚木の名店とコラボした各種メニューが楽しめるとのこと。
・人気ラーメン店AFURIの総本店 厚木「ZUND-BAR」の柚子塩らーめんスープで食す『柚子塩だし茶漬け』
・地元食材にこだわったデリを提供する「2343 フードラボ」特製の『ジャーマンポテトサラダ』
・黒ビールを隠し味に使った『和牛スネ肉のデミグラスソース煮込み』
・ハバネロソルトで驚きの味変が楽しめる『ブラウニーオランジェパフェ』
・ドイツ国際食肉加工コンテストIFFAで入賞実績をもつ「厚木ハム」の『レバーパテ』
・食肉加工所とパン工房を併せ持つ「Good Aging Store」の自家製『ポークバインミー』『ホットドッグ』
…等々のメニューが提供されるそうです。
「サンクトガーレン タップルーム」概要
- 店名
- サンクトガーレン タップルーム(SanktGallen TAP ROOM)
- 住所
- 〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード② 1階 (本厚木駅北口すぐ)
- 電話
- 046-230-7017
- 営業時間
-
11:00~23:00
※ 新型コロナウイルス感染症防止のため、当面20:00(L.O.19:30)までの短縮営業となります。
※ 10月20日~28日のプレオープン期間は17:00~20:00(L.O.19:30)の営業となります。 - Webサイト
- サンクトガーレン タップルーム(SanktGallen TAP ROOM)公式ページ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー2021年,ビアバー,ビアレストラン
Posted by shioriworks0520
関連記事

「僕ビール、君ビール。よりみち」がファン投票1位で復刻発売!
ヤッホーブルーイングは2021年4月27日(火)、2016年に限定販売したクラフ ...

月岡ブルワリー×胎内高原ビールの協業で「柚子吟セゾン」発売!
TSUKIOKA BREWERY(月岡ブルワリー、新潟県新発田市)は2021年6 ...

白馬に「CORONA EXTRA」の絶景テラス&標高1450mのバーが出現!
ABインベブ ジャパンは、長野県の白馬村で絶景テラス「CORONA ESCAPE ...

「ベアレン パンプキンエール」発売!かぼちゃ&スパイスで風味
ベアレン醸造所(岩手県盛岡市)は2021年9月6日(月)、秋の味覚に合わせた新し ...

ベアード&酒販店の共同開発で“肉に合うセッションIPA”発売!
酒類の製造・販売などを行う柴田屋酒店(東京都中野区)は2021年9月、Baird ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません