自分でビールを注げる! サッポロライオンの新業態ビアバー開業

サッポロライオンは2023年11月 、東京都港区新橋に、“生ビールを注ぐ喜びを体験してもらうこと”をコンセプトにしたという新業態のビアバー「体験型ビヤスタンド L LAB(エルラボ)」をオープンしました。
5種のビールは自由にブレンドもOK
30席すべてスタンディングの本店舗は、モバイルオーダーで注文した顧客が自ら生ビールを注ぐという新しいスタイルのビアバーで、会計は完全キャッシュレスとなります。
生ビールは「ヱビス プレミアムブラック」「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」「SORACHI 1984」「白穂乃香」「エーデルピルス」の5種類から、グラスは3種類から選ぶことができるほか、ビールはブレンドもOK。注ぎ方も自由なので、液種から泡の立て方、ブレンド具合まで、「自由自在に自分だけのベストブレンドを見つけながら、ラボの研究員になった気分で生ビールの可能性を探求して欲しい」としています。
また、本店舗では愛媛県の増田農園から直送される旬の和柑橘も提供しており、スロージューサーで生搾りした果汁と生ビールをブレンドしたビヤカクテルをつくることもできるとしています。
グラスは「爽快」「芳醇」「重厚」の3種
グラスは3種。それぞれ、ビールが舌の真ん中を通ってストレートに喉の奥へ届き、爽快な喉越しを引き立てる「爽快」、外広がりの飲み口が口先から口全体にビールの味わいを広げ、下膨れの形状によって芳醇なビールの香りを引き立てる「芳醇」、そして口すぼまりの飲み口が舌の真ん中から口の奥にビールを運び、重厚なコクを引き立てる「重厚」と、味わいたいタイプによって異なる形状となっています。
5種のビールは自由にブレンドもOK
このほか、フードのほうは、ワンコイン(税込500円)で気軽に楽しめるおつまみと、お酒に合う厳選された素材を使用した肴を缶詰にした国分グループ本社の「K&K 缶つま」シリーズ(税込700円)がラインナップされました。
※ 写真のメニューは一例であり、期間限定メニューもあるほか、その日によってラインナップが切り替わる場合があります。
「体験型ビヤスタンド L LAB」概要
- 店名
- 体験型ビヤスタンド L LAB(エルラボ)
- 営業時間
- 16:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日
- 土・日・祝日
- 住所
- 東京都港区新橋1-15-5 ペルサ115 1F
- 電話
- 03-6457-9012
- 規模
- 30席(すべてスタンディング席)/48.86㎡
- Webサイト
- 体験型ビヤスタンド L LAB(エルラボ) 公式ページ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー2023年,サッポロビール,ビアバー,ビアホール,ビアレストラン
Posted by shioriworks0520
関連記事

沖縄の黒糖を使用した「TOKYO黒みつLAGER」発売! 醸造は石川酒造
国分首都圏は2023年11月29日(水)、クラフトビール「TOKYO BLUES ...

希少ホップの使用量2倍!「サッポロ SORACHI1984 DOUBLE」発売
サッポロビールは2022年10月25日(火)、希少ホップ“ソラチエース”だけを使 ...

「サッポロ サクラビール」発売!大正~昭和初期の人気ビール現代版
サッポロビールは2025年1月28日(火)、かつて帝国麦酒(株)の九州工場で製造 ...

ルミネ新宿1で「HOPPIN’ GARAGE」のストアが期間限定オープン!
サッポロビールは2024年2月1(木)より、都内新宿区のルミネ新宿1-2FPOP ...

「サッポロ 冬物語」発売! 35年目を迎える元祖季節限定ビール
サッポロビールは2023年11月7日(火)、同社が冬の定番商品と位置づけるビール ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません