サントリー、東北で「ジューシーブリュー」&東海・北陸で「ビアミー」発売!

サントリーは2025年8月19日(火)、ビール愛飲層の飲用実態や嗜好変化から見出した新たな需要に応えるべく開発したというビール「ジューシーブリュー」と「ビアミー」を、それぞれ東北エリア(※1)と東海・北陸エリア(※2)で数量限定発売します。
来年以降の全国での本格展開を視野に入れ、今回は、それぞれターゲット層の顧客が多いという東北エリアと東海・北陸エリアでの限定発売となります。
※1 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県
※2 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県の7県
熟した果実を思わせる香り
今回東北エリアで発売する「ジューシーブリュー」は、近年、ビールに「フルーティで甘みのある味わい」を求める顧客が増えている(※3)ことを踏まえて開発した、香りと甘さを際立たせたというビールです。トロピカルな香りが特長の「ギャラクシー」ホップを使用し、上面発酵酵母で発酵させることにより、熟した果実のような香りを引き立てたとのこと。さらに、サントリーが磨きをかけてきたという高濃度醸造技術を用いることで、甘みを残し、爽やかに飲み続けられる“みずみずしくフルーティ”な味わいを実現したとしています。
パッケージは、ブルーを背景にオレンジを基調とした「ジューシーブリュー」という商品名ロゴをあしらい、中味の特長を訴求。8月15日(金)には東北エリアで本商品のTV-CM放映もスタートしており、「ビールに、ジューシー革命。」というキャッチコピーとともに、「ジューシーブリュー」を飲む姿を描くことで、中味への期待が感じられるコンテンツにしたとしています。
※3 ビールの嗜好度についてのサントリー調査において、「フルーティで甘みのある味わい」を好む層が、2018年から2024年の6年間で6%増加(n=3,000)
「ジューシーブリュー」概要
- 商品名
- ジューシーブリュー
- 容量
- 350ml/500ml
- アルコール度数
- 5.5%
- 発売地域
- 東北エリア(数量限定)
- 希望小売価格
- 設定なし
- 発売期日
- 2025年8月19日(火)
- 品目
- ビール
Alc.3%で“グッとくる飲みごたえ”
ライフスタイルが多様化するなか、仕事や家事で区切りなく忙しい日常を過ごす共働き世帯が年々増加していると考えられる(※4)というサントリー。今回東海・北陸エリア発売する「ビアミー」は、そうした人々が「ひと息つく時間に寄り添うビールを届けたい」との思いから開発した商品とのこと。商品名には、日常を忙しく過ごす顧客にとって「“自分のためのビール”になってほしい」という思いを込めたとしています。
特徴は、厳選した麦芽に加えてコーングリッツを一部使用したほか、高濃度醸造技術を用いることで、アルコール度数3%ながら“グッとくる飲みごたえ”と“爽快で飲みやすい後口”を実現したという点。パッケージは、サントリーのビール類として初めて、350ml缶・500ml缶それぞれで表・裏が異なる単色の背景になっており、「毎日走り続けているあなたに」「ひと息つく安らぎ時間とエールを」というメッセージもあしらわれました。
本商品についても、8月15日(金)から東海・北陸エリアにてTV-CM放映がスタート。忙しい日常を過ごすなか、自宅で「ビアミー」を飲みながらひと息つくワンシーンを描き、忙しい日々でも前向きに楽しめるビールであることを表現したとしています。
※4 全国の共働き世帯数は2022年までの10年間で約200万世帯増加(総務省「労働力調査(詳細集計)」を元にしたサントリー推計)
「ビアミー」概要
- 商品名
- ビアミー
- 容量
- 350ml/500ml
- アルコール度数
- 3%
- 発売地域
- 東海・北陸エリア(数量限定)
- 希望小売価格
- 設定なし
- 発売期日
- 2025年8月19日(火)
- 品目
- ビール
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません