ベアレン醸造所が「ビアベースベアレン盛岡駅前」をオープン!

岩手県盛岡市のベアレン醸造所は2020年3月23日(月)、盛岡駅前に直営レストラン「ビアベースベアレン盛岡駅前」をオープンしました。同社樽生ビールに加え、幅広いドリンクや地元の食材を使用したビールに合う各種料理を提供していく店舗としています。
樽生に加え、地元食材を使った各種料理も
地元盛岡に密着したクラフトビールメーカーとして知られるベアレンがオープンした今回の店舗は、盛岡の玄関口となる盛岡駅前に店を構え、“盛岡らしさ”を強く演出したというレストラン。
「ビアベース」という名前の由来は、「べース」=「Base(基地)」として、大人が秘密基地に行くようなワクワク感を持って来てほしいという願いと、「Basement(地下)」という駅前ビル地下1階の場所を指した2つの意味が込められているそうです。
大きなガラスの入口ドアを開けると岩手県産木材のいい香りとともに、目の前には広々と座れる7席のバーカウンターや8本のビールサーバーが。
奥には少人数から団体で使用できるテーブル席と個室があり、同社直営店のなかでは最大の57席で、かつ1人から団体まで気軽に立ち寄れるカジュアルレストランになっているとのことです。
「ビアベースベアレン盛岡駅前」概要
- 場所
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通8-11 盛岡駅前ビル地下1階
- 営業時間
-
平日 17:00~24:00
土日祝日 15:00~24:00 - 定休日
- なし
- Webサイト
- 「ビアベースベアレン盛岡駅前」HP
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー2020年,クラフトビール,ビアバー,ビアレストラン,ビールバー,飲み放題
Posted by shioriworks0520
関連記事

“7種のビール注ぎ”を駆使!鎌倉に「BEER STAND MINATO」開業
神奈川県鎌倉市大船にて2020年10月14日(水)、昭和のサーバー「スイングカラ ...

千葉の人気ブルワリー5社がECに集合!県内おつまみとのセットも
千葉エリアの駅ビル「PERIE(ペリエ)」の公式オンラインストア「PERIE O ...

【クラフトビールとは】クラフトビールの定義は? 地ビールと違うの?
「クラフトビールって何? どういう種類のビール?」「定義は何?」「地ビールや普通 ...

フードロスのパンを活用したビール「CRUST PILSNER」発売!
フードテック企業のCRUST JAPANは2021年3月4日(木)、廃棄予定のフ ...

本牛革を贅沢に使用した、防水仕様のレザーカンホルダーが発売!
レザー製品ブランドを手掛ける「objcts.io(オブジェクツアイオー)」は、国 ...
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
ベアレン醸造所 ベアレンビール THE DAY【オリックス 株主優待】
オリックスの株主優待のカタログギフトで「ベアレン醸造所 ベアレンビール THE DAY」から、
トラッド ゴールド ピルスナー/イノベーション レッド ラガーを6本ずついただきました。
…