富山県氷見市に海の見えるビール醸造所&カフェ「ブルーミン」が4月11日オープン

クラフトビールの製造・販売を行う株式会社ブルーミンは2018年4月11日(水)、富山県氷見市にてビール醸造所併設パブ(以下、ブルーパブ)「Beer Caféブルーミン」をオープンします。
クラウドファンディングは3月30日まで
<参照先>同社クラウドファンディングページより
同社は2018年2月14日、ビール(税法上は発泡酒)醸造設備費用などの一部に充てるため、目標金額50万円でクラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」にてファンディングを開始。開始後1日で目標額を達成して話題を呼びました。
その後、氷見市産「はと麦」を使用したビールの開発資金として150万円のストレッチゴールを再設定しており、ファンディングは3月30日23:59まで続く予定。リターンはお得なビールチケットやプレオープンパーティへの招待券、オリジナルビールの製造等になっています。
「Beer Caféブルーミン」クラウドファンディングページ
ローカルなクラフトビールに、ローカルな料理

店内一角にガラス張りの小さな醸造スペースが設置されたブルーパブでは、ビール発酵タンクを一望しながらできたてのクラフトビールを味わえるそう。地元氷見や周辺地域で収穫された農作物を原料に使用するほか、季節に合わせた商品開発等も行って、普段ビールをあまり飲まない層にも親しまれるビールづくりを目指すとしています。
また、料理についても氷見の農産物や海産物を使ったメニューに加え、ビールを隠し味に使った「ビールで漬けたピクルス」「ビールで煮込んだカレー」等、ブルーパブならではの料理を用意していくそうです。
今後は小規模醸造所である特徴を活かし、小ロットで多品種な限定ビール、あるいは企業向けや個人向けのオリジナルビールも製造していきたいとのこと。さらに、将来的には地元産原料100%のビールづくりにも挑戦したいとしてます。
概要「Beer Café ブルーミン」
- 住所
- 富山県氷見市比美町24-10
- オープン日
- 2018年4月11日(水)
- Webサイト
- 「Beer Cafeブルーミン」Facebookページ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバーBeer,Craft Beer,クラフトビール,ビール,ブルワリー,ブルーパブ,醸造所
Posted by shioriworks0520
関連記事

「White Night」発売!ゆずや山椒が効いたホワイトビールタイプ
スプリングバレーブルワリー(以下、SVB)は2020年8月27日(木)、ゆずや山 ...

SVB東京限定ビール「SHIBUYA FIRST CROSSING」がDRINXで発売!
スプリングバレーブルワリー(以下、SVB)は2020年4月23日(木)、SVB東 ...

サンクトガーレン、父の日向けにドライで爽快な新作IPAを発売!
サンクトガーレンは2020年5月14日(木)、父の日(2020年は6月21日)に ...

サンクトガーレン、生ホップ仕込みのクラフトビール(IPA)を8.30限定発売!キャンペーンも実施中
サンクトガーレンは2017年8月30日(水)より、今夏収穫した生ホップを使ったク ...

Alc9.5%!ベアレンが木樽熟成の限定版チョコレートスタウト発売
ベアレン醸造所(岩手県盛岡市)は2023年3月23日(木)、ビールを木樽で熟成さ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません