Far Yeast Brewing、「多摩川源流まつり」をイメージした限定ビールを11月6日発売
Far Yeast Brewingは2017年11月6日(月)より、クラフトビールブランド「Far Yeast」の限定ビール「Far Yeast 源流FEST」(ファーイースト ゲンリュウ フェスト)を発売します。
小菅村のおもてなしをビールで表現
Far Yeast Brewingは多摩川源流に位置する山梨県小菅村に自社醸造所を構えていますが、小菅村では毎年5月4日、村を挙げて来村者をおもてなしする「多摩源流まつり」が開催されます。
「Far Yeast 源流FEST」はその祭りをイメージした限定ビール。村の有志で結成されたプロジェクトチームが、コンセプト、レシピ、ラベルデザイン等を企画した一方、醸造にあたっては村のおもてなしや温かさを表現するため、アルコール度数や苦味を抑えた親しみやすいフレーバーに仕上げたとしています。
まずは11月4日(土)に開催予定の「第20回 山梨県小菅村 大地の恵みまつり」でプロトタイプをお披露目したのち、樽とボトルは11月6日(月)に販売開始を予定。その後は毎年5月4日に開催される「源流まつり」に合わせ製造していく方針とのことです。
また、オンラインショップでの予約は2017年10月24日(火)より予約受付を開始しています。
~山梨県小菅村村長 船木直美氏より~
「多摩川138 kmのはじまりに位置する山梨県小菅村は、昭和62年より「源流」をキーワードにした村づくりを進めています。平成17年には「全国源流の郷協議会」を発足し、人々の生活に直結した影響を及ぼす源流域の環境保全の重要さや、源流域に暮らす我々に課された使命を考える活動を行なっています。今後、「源流FEST」を通じて一人でも多くの方が「源流」に興味を持ち「源流」の大切さを感じていただける事を願っています。」
概要「Far Yeast 源流FEST」
- 販売開始日
- 11月4日(土)(「第20回 山梨県小菅村 大地の恵みまつり」にて)
その後、樽・ボトルともに11月6日(月)より販売開始 - 価格
- オープン価格
- 原材料
- 麦芽、ホップ、糖類(二次発酵用)
- アルコール度数
- 4.5%
- ビアスタイル
- マイルドエール
- 仕様
- 15L樽及び330mlボトル
- Webサイト
- Far Yeast Brewing 公式オンラインショップ
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません