恵比寿の駅ナカに誕生!ヱビスのビアバー「TAPS BY YEBISU」
サッポロビールは2022年9月、JR東日本クロスステーションとの共創プロジェクトとして、都内渋谷区のJR恵比寿駅東口構内に、“駅と街をつなぐ新しい駅ナカ業態”のビアバー「TAPS BY YEBISU」をオープンしました。
多彩なヱビスが楽しめるビアバー
1890年、現在の恵比寿ガーデンプレイス、当時の目黒村・三田にて誕生した「ヱビスビール」。その後、同地にはヱビスビールを輸送するための駅「恵比寿停車場」が新たにつくられ、やがて「恵比寿駅」となり、のちに「恵比寿」という街の名となりました。
そんな、街、そして駅の名になったビールブランド「ヱビス」の名を冠し、恵比寿駅の東口構内にて「ヱビスビール」ほか、「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」など数種のヱビスブランド商品を提供するという「TAPS BY YEBISU」。季節限定のラインナップに加えて、5種類のヱビスから組み合わせを選ぶビアブレンドなど、多彩なビールの楽しみ方を体験できるとしています。
恵比寿の街の飲食店ともコラボ
また、フードメニューは“TAP&GO”をコンセプトに、好みに合わせてセレクトでき、駅ナカならではの短時間で楽しめる小皿料理をはじめ、オリジナル和香ソーセージ、ヱビスビールの味わい引き出すフリット、さらには煮込み料理などを提供。さらに、恵比寿の街の飲食店と定期的にコラボレーションを行い、“恵比寿の街の逸品”として「特製ポテトサラダ」もラインナップされます。
内装は、1988年まで恵比寿の街にあったヱビスビールの工場をイメージ。赤レンガのカウンターやビール醸造に用いる銅製の釜をモチーフにした、カッパー色の照明・インテリアを施し、「過去・現在・未来」を感じられるデザインとなりました。ファサードは開放的な入口とし、店内中央に設置したビッグハイテーブルを中心に、気軽に立ち寄れて、賑わいのある空間が演出されています。
このほか、店内では“Edit by YEBISU”のコンセプトのもと、恵比寿の街やヱビスをさらに知り、楽しみたくなる書籍・音楽・アート・カルチャーを定期的に編集し、展示するとしています。
「TAPS BY YEBISU」概要
- 店名
- TAPS BY YEBISU
- 開店日
- 2022年9月16日(日)
- 営業時間
- 平日7:00~22:30(ラストオーダー22:00)
土日祝11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
年中無休(年末年始除く) - 住所
- JR恵比寿駅東口構内
- 席数
- 30席
- 事業運営者
- (株)JR東日本クロスステーション
- 協賛
- サッポロビール(株)
- Webサイト
- ヱビスブランドサイト
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー2022年,サッポロビール,ビアバー,ビアレストラン
Posted by shioriworks0520
関連記事
濃色麦芽増量!東北限定エールビール「花鳥風月」がリニューアル
アサヒビールは2022年10月18日(火)、同社がプレミアムビールに位置づけ、東 ...
ドイツ産ホップ増量!「キリン のどごし<生>」がリニューアル
キリンビールは2022年4月製造品より、同社新ジャンルブランド「キリン のどごし ...
グレフル果汁配合の柑橘系発泡酒「KONISHIビール シトラス」発売!
小西酒造(兵庫県伊丹市)は2022年5月11日(水)、「KONISHIビール」ブ ...
サッポロラガービールの缶が発売!飲食店では赤星キャンペーンも
サッポロビールは2024年5月14日(火)、現存する日本最古のビールブランドであ ...
国産ホップ100%ビール「NIPPON HOP」新作は「リトルスター」使用!
サッポロビールは2023年8月1日(火)、国産ホップを100%使用したビール製品 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません