Y.MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)が名古屋に新醸造所開設 今後は缶製品も
Warning: Undefined array key 1 in /home/bellingham/alwayslovebeer.com/public_html/wp-content/themes/luxech/functions.php on line 134
名古屋市に本拠地を置くブルワリー「Y.MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)」が2019年1月、同市西区の柳橋醸造所に続く新しい醸造所「Y.MARKET BREWING 名古屋西」を開設しました。
名古屋市内唯一のクラフトビール
名古屋駅からほど近い柳橋(Y)中央卸売市場(MARKET)で、2014年に名古屋市内唯一のブルワリーとして誕生したY.MARKET BREWING。現在、同ブルワリーのビールは各地のビアバーやビアパブで取り扱われるようになり、全国的にビールファンの認知を獲得している一方、これまでは生産能力以上の超える需要が続いていたそうです。
そこで同ブルワリーは2018年に新工場設立を決意。「名古屋のビールでありたい」という気持ちから用地は名古屋市内に確保したほか、設備については品質安定や技術伝承のため独ブラウコン社の最新醸造設備を導入し、2018年年末に試験醸造を開始しました。
そうして稼働した新工場は、従来の約3倍にあたる生産能力を持ち、今後は業務用樽生ビールに加えて缶ビールも製造していくそう。飲食店だけでなく家庭やアウトドア等々、多様なシーンでY.MARKETのビールを楽しんでもらいたいとしており、将来的には缶製品の海外輸出も視野に入れているとしています。
工場完成予想イメージ
今後のスケジュールとしては、2019年春に「ペールエール」「IPA」「ゆずエール」「ニューイングランドIPA」の4種を定番ビールとして発売予定。また、春以降は工場併設タップルームも稼働開始予定で、こちらについては2月10日(日)、11日(月)に期間限定で先行オープンを行うそうです。
- <新工場>
- Y.MARKET BREWING 名古屋西(名古屋市西区木前町64)
- <本社>
- 株式会社ワイマーケット(名古屋市中村区名駅4-16-19)
- Webサイト
- Y.MARKET BREWING
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバーBeer,Craft Beer,ブルワリー,ブルーパブ,醸造所
Posted by shioriworks0520
関連記事
エールもラガーも楽しむ?「TOKYO CRAFT〈ケルシュスタイル〉」発売
サントリービールは2019年7月9日(火)、「TOKYO CRAFT(東京クラフ ...
COEDO×ダンデライオンのコラボビール発売!カカオパルプを使用
COEDO(コエド)は2023年8月31日(木)、Bean to Barチョコレ ...
新クラフトビールブランド「CRAFT X」第2弾は「HAZY MOON IPA」
MOON-X(ムーンエックス)は2020年3月13日(金)、木内酒造とのコラボレ ...
新潟のワイナリーリゾートがクラフトビール新ブランドを発売!
カーブドッチ(新潟県新潟市)は2022年8月、クラフトビールの新ブランド「CAV ...
Far Yeastがコーヒーセゾン発売!自然派ロースタリーとのコラボ
Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)は2021年3月 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません