【速報】「赤城山麓ビール」醸造所を有する群馬のドイツ村が2017年11月末に閉園

群馬県前橋市にある農業公園型のテーマパーク「赤城クローネンベルク(あかぎクローネンベルク)」が、2017年11月30日(木)をもって閉園することとなりました。
園内には「赤城山麓ビール」の醸造所も
ドイツの自然や街並みを再現した「赤城クローネンベルク」の園内にはベーカリーカフェを併設するビール醸造所(以下、ブルワリー)「ブルーメン」があり、同ブルワリーの「赤城山麓ビール」は、レストラン「クローネ」等の園内他店舗でも販売されています。
「赤城山麓ビール」はかねてから評価が高く、先々月9月も、横浜で開催された「インターナショナルビアカップ2017」で、「ボック」「マイボック・ヘル」の2商品が「ジャーマンスタイルボックまたはマイボック(樽)」部門でそれぞれ金賞と銅賞を獲得したばかりでした。
赤城クローネンベルク(群馬県前橋市)
赤城クローネンベルク 公式サイト
他にも3つの醸造所を運営
「赤城クローネンベルク」の運営母体は愛媛に本社を構える株式会社ファーム。同社は昨年2016年5月末に民事再生法の適用を申請していて、今年5月にはその手続も終結していました。
一方、同社が全国各地で運営している農業公園型のテーマパークのうち、下記の3施設では現在もビール醸造所が運営されています。
チロルの森(長野県塩尻市)
信州塩尻農業公園 チロルの森 公式サイト
ブルーメの丘(滋賀県蒲生郡)
滋賀農業公園 ブルーメの丘 公式サイト
ドイツの森クローネンベルク(岡山県赤磐市)
岡山農業公園 ドイツの森クローネンベルク 公式サイト
まずは第一報をお伝えしましたが、今後「赤城山麓ビール」のブルワリーも閉鎖になるのか、他のブルワリーや運営母体等に譲渡されるのか、詳細はまだ分かっていません。
続報が入り次第またお伝えしたいと思います。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバーBeer,Craft Beer,クラフトビール,ビール,ブルーパブ
Posted by alwayslovebeer
関連記事

横浜ナンバーナインブリュワリーが2周年記念ビール2種を発売!
レストラン事業を展開するHUGEは2021年10月30日(土)、みなとみらいのレ ...

Far Yeast Brewing、ベルジャンストロングダークエールを11月13日限定発売
Far Yeast Brewingは2017年11月13日(月)より、クラフトヒ ...

クラフトビールでALS支援!「宇宙兄弟ALSプロジェクト」とコラボも
ヤッホーブルーイングは現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知向上および治療開発 ...

「いいね」をつけると『プレモル<香る>エール』が半額! テノハ代官山のビアガーデンで8/10(木)まで
渋谷区・代官山の複合施設「TENOHA(テノハ)代官山」にて2017年6月末にス ...

「ベアレン 山葡萄ラードラー」発売!地元産山ぶどう果汁を使用
ベアレン醸造所(岩手県盛岡市)は2021年4月23日(金)、ビールの副原料に岩手 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません