「Ottotto Brewery 淡路町店」が3月OPEN! 浜松町店ではビール醸造設備も稼働予定

自家製クラフトビールや本格ルイジアナケイジャン料理を提供する「Ottotto Brewery(オットットブルワリー)」は、昨年オープンした浜松町店に続く2号店を、2018年3月に淡路町でオープンします。
自家製クラフトビール&10種以上のゲストビール
淡路町駅から1分、神田駅から徒歩7分という好立地にオープンする淡路町店には、最大46名まで収容可能なパーティールーム、少人数でもゆったり過ごせるダイニング席、10TAPのクラフトビールが目の前で注がれるカウンター席が設けられ、多様なシチュエーションで利用できるお店になるとのことです。
ビールはディナータイムに自社オリジナルの「白富士ビール(ヴァイツェン)」と「緋富士ビール(ピルスナー)」のほか、ゲストビールを10種類以上ラインナップ。また、料理のほうも、米ルイジアナ州のスパイシーなケイジャン料理をはじめ、12時間以上マリネしたジューシーな丸鶏のローストチキン、たっぷり野菜で火山に見たてた「ボルケーノサラダ」、国産にこだわった生牡蠣等々、クラフトビールにぴったりのメニューが多数提供されます。
浜松町店では醸造設備も併設!
さらに、「その場でつくられた出来たてのクラフトビールを提供できるように」ということで、昨年10月にオープンした浜松町店にはビール醸造所(ブルワリー)も併設。醸造したビールは淡路町店でも楽しめるそうで、今後は柑橘系の香りが爽やかなアメリカンペールエール、ホップの苦味が特長的なIPA(インディアペールエール)、フルーティーでアルコール度数は少し高めのヴァイツェンボック、季節に合った限定フルーツビールなどの醸造を予定しているそうです。
淡路町店のほうでは3月オープンに合わせて特別サービスも企画中とのこと。興味のある方はぜひチェックしてみてください♪
概要「Ottotto Brewery 淡路町店」
- 所在地
- 東京都千代田区神田司町2-13 アメレックスビル1階
- TEL
- 03-3815-0055
- 営業時間
-
<平日>ランチ 11:30~14:30/ディナー 17:00~23:30
<土>ディナー 16:00~22:00 - 席数
- 総席数144席
- 定休日
- 年中無休
- 淡路町店OPEN特別企画
-
【ランチ】
ソフトドリンクサービス(OPENより2週間)
【ディナー】
クラフトビール 30%オフ(OPENより2週間)、クラフトビール20%オフ(OPEN3~4週間)
【予約】
通常飲み放題(1,000円) 、クラフトビール全品50%OFF(OPENより2ヶ月間) - Webサイト
- 公式サイト
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバーBeer,Craft Beer,クラフトビール,ビアバー,ビール,ビールバー
Posted by shioriworks0520
関連記事

「キリン一番搾り 超芳醇」発売! “高濃度一番搾り麦汁”を使用
キリンビールは2023年6月6日(火)、「キリン一番搾り生ビール(以下、一番搾り ...

サッポロ、「Innovative Brewer SKY PILS(スカイピルス)」を新発売
サッポロビールは2019年6月11日(火)、新しいスタイルや味でビールの楽しさを ...

YOROKOBI BREWERY、贅沢にフルーツ使ったスムージーサワー発売!
RICE(株)は2023年10月13日(金)、クラフトビールブランド「YOROK ...

「ヱビス マイスター ザ・ロイヤルリーフ」がネット限定発売!
サッポロビールは2021年11月2日(火)、「ヱビス」ブランドから、収穫後に乾燥 ...

籠屋ブルワリー、木樽醸造のクラフトビール「和轍 WADACHI」発売!
老舗地酒専門店「籠屋秋元商店」(東京都狛江市)併設のクラフトビール醸造所 籠屋ブ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません